少しずつ回復のトレーニング
アルが頭を振っている。

これは「喜びのポーズ」である。
ケージの外に出たいとき、
遊びたいとき、
外のトイレに行きたいとき、などに、
アルの要求通りのことをしてあげると、
頭をプルプル振って、喜ぶ。
今回は、、、、私の足の臭いを嗅げること、
それが「嬉しい」らしい。

右足と左足、臭いが違うらしく、
そしてアルは、右足の方が好きだから、
左足は切り上げて、右足へ。

至福の時、、、らしい。
変態!!

よかったらクリックしてください。
本日のトレーニング
内容:
ベンチプレス:
40kg×10回、60kg×10回、80kg×8回、
90kg×6回。
60kg×12回(止め)。
40kg×20回(止め)
30kg×30回(止め)。
ダンベル・アームカール:
1kg×50回、
2kgから1kgずつ上げて、10kgまで、それぞれ20回。
7kg×30回。
スクワット:
50kg×10回。
ワンハンド・ダンベル・ロウ:
32kgで左右12回ずつ。
感じ:
ブランク明け第三週である。
期待しつつベンチプレスを始めると、
先週よりも重い。
80kgの8回目がやっとである。
ところが90kg3回目で、
前回より「挙がる」と実感。
6回まで回復した。
下りも30回は30kgにして、クリア。
ダンベル・アーム・カールも
下りの30回までクリア。
さて、スクワットである。
前回40kgにきっちり慣れたので、
今回は50kgで。
右の臀筋に突っ張る感じがあったが、
クリア。
今のところ、筋断裂の予兆のような痛みはない。
ワンハンド・ダンベル・ロウは、
12回ずつにした。
ゴムによる肩のインナーマッスルと
ストレッチをやって終了。
総重量は、8.448tだった。
検量したら、77.1kg、体脂肪率16.4%だった。

これは「喜びのポーズ」である。
ケージの外に出たいとき、
遊びたいとき、
外のトイレに行きたいとき、などに、
アルの要求通りのことをしてあげると、
頭をプルプル振って、喜ぶ。
今回は、、、、私の足の臭いを嗅げること、
それが「嬉しい」らしい。

右足と左足、臭いが違うらしく、
そしてアルは、右足の方が好きだから、
左足は切り上げて、右足へ。

至福の時、、、らしい。
変態!!

よかったらクリックしてください。
本日のトレーニング
内容:
ベンチプレス:
40kg×10回、60kg×10回、80kg×8回、
90kg×6回。
60kg×12回(止め)。
40kg×20回(止め)
30kg×30回(止め)。
ダンベル・アームカール:
1kg×50回、
2kgから1kgずつ上げて、10kgまで、それぞれ20回。
7kg×30回。
スクワット:
50kg×10回。
ワンハンド・ダンベル・ロウ:
32kgで左右12回ずつ。
感じ:
ブランク明け第三週である。
期待しつつベンチプレスを始めると、
先週よりも重い。
80kgの8回目がやっとである。
ところが90kg3回目で、
前回より「挙がる」と実感。
6回まで回復した。
下りも30回は30kgにして、クリア。
ダンベル・アーム・カールも
下りの30回までクリア。
さて、スクワットである。
前回40kgにきっちり慣れたので、
今回は50kgで。
右の臀筋に突っ張る感じがあったが、
クリア。
今のところ、筋断裂の予兆のような痛みはない。
ワンハンド・ダンベル・ロウは、
12回ずつにした。
ゴムによる肩のインナーマッスルと
ストレッチをやって終了。
総重量は、8.448tだった。
検量したら、77.1kg、体脂肪率16.4%だった。
この記事へのコメント