回復しても甘くないトレーニング
アルが、隅っこで寝ている。

どうしていつも、こうやって
鼻先だけ隅に突っ込んで寝るのか??
お顔をアップで撮ってみる。

とても満足そうである。
すると、いつものごとく、
シャッターの音を聞きとがめる。

「おみゃあ、なにょう撮ってんだ!!」
何故に沼津弁??

よかったらクリックしてください。
本日のトレーニング
内容:
ベンチプレス:
40kg×10回、60kg×10回、80kg×8回、
90kg×7回。
60kg×12回(止め)。
40kg×20回(止め)
30kg×20回(止め)。
ダンベル・アームカール:
1kg×50回、
2kgから1kgずつ上げて、10kgまで、それぞれ20回。
7kg×30回。
スクワット:
60kg×10回。
ワンハンド・ダンベル・ロウ:
32kgで左右13回ずつ。
感じ:
ブランク後第4週になる。
本日はどんな感じか??
ジムに着いてベンチプレスを始めると、
60kg、80kgと手応えは良い。
90kgは重くてしょうがなかった。
しかし前回の反省点:尻が浮き気味:を
しっかり意識し、尻はしっかり着けて進む。
何とか7回クリア。
下りは60kg、40kgときつくてしょうがない。
30kgでは20回でダウン。
ダンベル・アーム・カールはきっちりクリア。
スクワットは、ついに60kg×10回へ。
重かったし、苦しかったが、
スクワットの本当の感覚と疲れが
蘇ってきた。
そう、このつらさと疲労感こそが
スクワットの特徴なのだった。
ワンハンド・ダンベル・ロウは13回やった。
ゴムによる肩のインナーマッスルと
ストレッチをやって終了。
総重量は、8.502tだった。
検量したら、77.0kg、体脂肪率16.6%であった。

どうしていつも、こうやって
鼻先だけ隅に突っ込んで寝るのか??
お顔をアップで撮ってみる。

とても満足そうである。
すると、いつものごとく、
シャッターの音を聞きとがめる。

「おみゃあ、なにょう撮ってんだ!!」
何故に沼津弁??

よかったらクリックしてください。
本日のトレーニング
内容:
ベンチプレス:
40kg×10回、60kg×10回、80kg×8回、
90kg×7回。
60kg×12回(止め)。
40kg×20回(止め)
30kg×20回(止め)。
ダンベル・アームカール:
1kg×50回、
2kgから1kgずつ上げて、10kgまで、それぞれ20回。
7kg×30回。
スクワット:
60kg×10回。
ワンハンド・ダンベル・ロウ:
32kgで左右13回ずつ。
感じ:
ブランク後第4週になる。
本日はどんな感じか??
ジムに着いてベンチプレスを始めると、
60kg、80kgと手応えは良い。
90kgは重くてしょうがなかった。
しかし前回の反省点:尻が浮き気味:を
しっかり意識し、尻はしっかり着けて進む。
何とか7回クリア。
下りは60kg、40kgときつくてしょうがない。
30kgでは20回でダウン。
ダンベル・アーム・カールはきっちりクリア。
スクワットは、ついに60kg×10回へ。
重かったし、苦しかったが、
スクワットの本当の感覚と疲れが
蘇ってきた。
そう、このつらさと疲労感こそが
スクワットの特徴なのだった。
ワンハンド・ダンベル・ロウは13回やった。
ゴムによる肩のインナーマッスルと
ストレッチをやって終了。
総重量は、8.502tだった。
検量したら、77.0kg、体脂肪率16.6%であった。
この記事へのコメント